2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

サプライズと新たなステップへ

今週は次々とサプライズがありました。 本当にビックリすると共に、嬉しくて嬉しくて…。 のほさん(id:o-uiri)からは酒粕を頂きました。 パイシートの袋に入っているところがのほさんらしいです。 本当は粕汁を作って写真をアップしたかったのですが、間に…

試練

2008年9月30日の記事『夫唱婦随』 (http://d.hatena.ne.jp/benishimamenou/20080930/1222779947)に記載したご夫婦の事で辛いお話を耳にしました。 記事に登場した、内装工事をされているBさん御夫婦のことです。 以前、仕事仲間に売上を踏み倒されたことを…

バンクーバーオリンピック

連日テレビでバンクーバーオリンピックが放映されていますね。 そして今日は日本に初めてのメダルがもたらされた日となりました。 日本中がお祝いムードに沸いていることでしょう。 長島選手、加藤選手、おめでとうございます。 写真は息子が修学旅行で行っ…

お参り

今日は久しぶりに生駒山の宝山寺へお参りに行ってきました。 冬の間は道の凍結や雪が怖いので、なかなか車では行きにくいのです。 今日は天気も気温も恵まれたので、久しぶりに行こうか!という事になりました。 いつものようにお抹茶を頂きました。 2種類…

ツンツルテン!

今日は息子が学生連盟の会議があって出かけていきました。 1週間ほど前、 「お母さん、スーツがいるからだしといてや!」 と言われていたので、入学式に着たスーツを昨夜出しておきました。 ズボンもズボンプレッサーにかけ、上着もアイロンを当てて 用意万…

詩への想い

『つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、 心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、 あやしうこそ物狂ほしけれ』 ご存知吉田兼好の『徒然草』(つれづれぐさ)の出だしです。 高校生の頃はノートの端っことか、メモとかに思いつくま…

ステキな方達

古くからお付き合いのある、ある照明器具メーカーの営業マン。 彼がやってくると、うちの社長と話の花が咲きます。 あの現場はどうだった、この現場はこうだった、 ああそうそう、そんなこともありましたよねぇ〜と 話はつきない。 ある時、うちの社長がお客…

素晴らしき世界

自分を大事にできない人間に 人を大事にすることはできない。 自分を大切にできない人間に 人を大切にすることはできない。 ふとそんなことを思った。 自分を好きになること。 自分を愛すること。 それは人を好きになること。 人を愛することに 通ずるのでは…

映画

昨日、息子が大学の先輩と観に行って来た映画です。 ↓ http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/movie/ 『涼宮ハルヒの消失』という映画だそうです。 最近はアニメと縁遠くなっていて、(映画とも縁遠くなってますが…) よく知らない映画です。 でも朝6時半…

土曜日だけど…

土曜日ですが、うちはお仕事でした。 朝から緊急の仕事の連絡が入り、予定外の出動となった社長と従業員さん達。 あっちの現場もこっちの現場も、ちょっとしたトラブルで大騒ぎ。 事務所は事務所で、来客中に電話で問い合わせはかかってくるわ ホットライン…

3時のおやつ

今日の3時のおやつです。 息子が大学のアーチェリー部の先輩から頂いてきたものです。 先輩のお宅に息子が泊めていただいたりしているので いつも手土産を持たせていたので、気を遣われたようです。 四国銘菓と表示されてあります。 柚子の香りがします。 …

見果てぬ夢

日曜日に『ザ!鉄腕!DASH!!』を見ていた時の事。 画面では、ラー油作りの為、ハバネロや唐辛子の収穫がおこなわれていました。 それを見ながら義母が語りだしました。 「私の夢は、あんたらに会社を譲った後、おじいちゃんと二人でどこか郊外に住んで…

今日は2並び

今日は平成22年2月2日。 2並びの日ですね…。 どうってことはないのですが、なんとなく、嬉しくなったりして…。 単純な私です(笑)

とくぺぱ

最近、うちの会社で大助かりのペーパーです。 ↓ 『とくぺぱ』です。→ http://www.tokupepa.co.jp/ご存知の方も多いと思います。 普通、1度コピーした紙を、社内用や自分用に裏側を再びコピーして 利用すると、紙詰まりなどを起こすことがあります。 コピー…